記事一覧

※当サイト掲載の商品には、一部プロモーションが含まれます。

【図で解説!】マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率が低い4つの理由

【図で解説!】マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率が低い4つの理由

「マッチングアプリで婚活したいけど、結婚後に離婚率が高いのか心配」「マッチングアプリで結婚して幸せになれるの?」など、マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率が気になりますよね。

結論としては、日本でオフラインで出会った夫婦の離婚率は6.6%の一方で、マッチングアプリで出会った夫婦の離婚率は4.5%と、離婚率が低いです。

またオンラインで知り合った夫婦は、結婚後の幸福度が高いという研究もあります。

このページではマッチングアプリ利用歴7年の筆者が、マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率について、以下の流れで説明していきます。

  1. マッチングアプリの離婚率は4.5%
  2. マッチングアプリの離婚率が低い理由
  3. マッチングアプリで結婚した夫婦は幸福度も高い
  4. アメリカでは結婚した人の3分の1がネットで出会っている
  5. マッチングアプリで結婚した人の口コミ
  6. 婚活系のマッチングアプリを選ぶときのポイント
  7. おすすめの婚活系マッチングアプリ

これを読めば、マッチングアプリで結婚した夫婦の離婚率を理解し、安心してマッチングアプリで婚活できるでしょう。

続きを読む

マッチングアプリとは|初心者でも安全に使うための注意点と仕組みを紹介

マッチングアプリとは?のアイキャッチ

マッチングアプリについて、「マッチングアプリとはどんなサービス?」「出会い系や婚活サイトと何が違うの?」と、マッチングアプリとはどんなサービスなのか分からず不安ではありませんか?

結論、マッチングアプリとは出会いを求める男女を結びつけるアプリのことで、アプリで出会って付き合う人、結婚する人が急増している今最も出会いやすいサービスです。

この記事では、人気のマッチングアプリに関する2,000の口コミを分析し、102個のアプリを使った筆者が、マッチングアプリのサービス内容や注意点について、以下の流れで紹介します。

  1. マッチングアプリとは?仕組みや人気の理由を徹底解説
  2. 目的別、年齢別でおすすめマッチングアプリ
  3. 口コミから分かるマッチングアプリを使うメリット
  4. 口コミから分かるマッチングアプリを使うデメリット
  5. マッチングアプリ初心者によくある質問5個
  6. どのアプリにも使える万能テクニック

この記事を読めば、マッチングアプリの特徴が分かり、あなたに最適なアプリを選ぶことができるでしょう。

続きを読む

【危険!】出会い系アプリ『PICO(ピコ)』は出会えない!利用してはいけない5つの理由

PICOアイキャッチ

「PICO(ピコ)って実際に出会えるの?」「悪い評判も目立つし……セキュリティはどうなの?」など、『PICO(ピコ)』を使いたくても評判が分からず不安ですよね。

結論、『PICO(ピコ)』は出会えずサクラ・業者がたくさんいるのでおすすめできません。App Storeの良い評判は、サクラレビューである可能性が高いです。

またApp StoreからのリリースのみでGoogle Play Storeでは利用できないのが分かりました。

この記事では、出会い系業界で働いたことのある筆者が『PICO(ピコ)』の注意点・悪い評判についてわかりやすくご紹介します。

  1. 『PICO(ピコ)』の評判は良くない!サクラもいる出会えないアプリ
  2. 『PICO(ピコ)』がおすすめできない理由!良い評判とは違う5つの注意点
  3. 『PICO(ピコ)』がApp Storeで良い評判なのはサクラレビューだから
  4. 【体験談】『PICO(ピコ)』を実際に利用してみた!悪い評判通りサクラを複数発見
  5. 遊び・恋活・婚活目的におすすめのマッチングアプリ6選
  6. 『PICO(ピコ)』の基本的な使い方・退会方法

PICO(ピコ)』の危険性がわかるだけでなく、「安全な出会い系アプリを見分ける目」も得られるでしょう。

おすすめマッチングアプリ
ランキング

続きを読む

マッチングアプリって実際どうなの?674件の口コミで分かった実態を紹介

マッチングアプリ 女性 おすすめ

「マッチングアプリで結婚した」という内容のYoutube広告を目にしたり、友人・職場の同僚が使っているという話を耳にすることも増え、実際に会えるらしいとの噂は聞くものの、

口コミ・評判「危険はないの?本当に安全なのか不安」
口コミ・評判「男はお金かかるらしいけど、誰とも会えないんじゃないの?」

など、「実際のところどうなの?」という疑問がありますよね。

そこで、マッチングアプリを使ったことのある男女674人を対象にインターネット調査を行い「アプリ経験者の口コミ」を集計し、リアルな声をまとめました!

良い口コミ・悪い口コミの両方がありますが、評判の良し悪しはアプリによって偏りが見られます。要するに結局のところ「どのアプリを選ぶか次第」というわけです。

というわけで、この記事ではマッチングアプリ全体の口コミを紹介し、その後評判の良いアプリを厳選してまとめます。

  1. マッチングアプリによくある悪い口コミと実態
  2. マッチングアプリの良い口コミ評判【体験談まとめ】
  3. 高評価口コミの多かったマッチングアプリ一覧表
  4. 【参考】完全無料の出会い系アプリは原則NG

この記事を読めば「マッチングアプリって実際どうなの?」の疑問が解消し「評判の良いアプリ」が分かります。

続きを読む

200人の口コミ調査!高確率でお金持ちに会えるマッチングアプリ5個を大公開

200人の口コミから分かる確実にお金持ちに出会えるマッチングアプリ5個

「マッチングアプリでお金持ちに出会える?」「どのアプリを使えばお金持ちに出会えるの?」と悩んでいる女性の方は多いと思います。

結論、お金持ちの男性もマッチングアプリで出会いを探していることが多く、「東カレ」「ペアーズ」などのアプリを使うとお金持ちの男性に 出会いやすくなります。

この記事では、マッチングアプリで高い確率でお金持ちに出会える理由と、お金持ちに出会えるマッチングアプリの種類について以下の流れで説明します。

この記事を読めばあなたにぴったりのアプリを使い、お金持ちに出会えるでしょう。
続きを読む

【サービス終了】102個のマッチングアプリを使った私がmimiをおすすめしない3つの理由を解説

102個のマッチングアプリを使った私がmimiをおすすめしない3つの理由

「マッチングアプリのmimiっていいの?」「どんなアプリ?本当に出会える?」など、mimiを使うべきか、その特徴が気になりますよね。

mimi』は「一目惚れからの恋」をテーマに、今までにない顔のタイプから相手を探すことのできる斬新なアプリです。ただ、まだ会員数が少なかったり、いくつか心配な点もあるので使うのには注意が必要です。

このページでは、とっておきの出会いアプリを見つけるため今までに102個のアプリを使ってきた筆者が、mimiの特徴について以下の流れで説明していきます。

これを読めば、mimiがどんなアプリかが分かり、納得してmimiを利用するか/しないかを決めることができるでしょう。

【エキサイト婚活は2019年3月でサービス終了
2019年3月をもって、mimiはサービス終了しました。この記事ではおすすめのマッチングアプリを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

40代男性が出会いやすいマッチングアプリの選び方とおすすめ5選

男性向けマッチングアプリ

「40代の男性がマッチングアプリを使うのはあり?」「だとしたらアプリは何がおすすめ?」など40代男性向けのおすすめアプリ情報が気になりますよね。

身近な周りに出会いの少なくなっている40代こそアプリを使うべきです。ただし、正しくアプリを選ばないと失敗するので気をつけましょう。

このページでは、今までに102個のマッチングアプリを試してきた筆者が、40代男性の使うべきマッチングアプリについて説明していきます。

  1. 失敗しないための40代男性のアプリの選び方
  2. 目的別40代男性におすすめのマッチングアプリ5選
  3. マッチングアプリで素敵な相手を見つけるためのコツ

このページを読めば40代で出会いやすいアプリが分かり、素敵な相手と出会える日がぐっと近づくでしょう。

おすすめマッチングアプリ
ランキング

続きを読む

年齢確認が不要なマッチングアプリはどれ?知らないと危険な注意点

「マッチングアプリって年齢確認が必要?」
「免許証を出すのは不安…」

多くのマッチングアプリでは年齢確認をして、ユーザーの安全を守っています。しかし、身分証を出すのは不安に感じるので、年齢確認不要のアプリがあるのか気になりますよね?

数十個のマッチングアプリを調べた結果、年齢確認が不要で出会えるアプリはありません。

また「年齢確認不要」のマッチングアプリはリスクが非常に高いので、事前に知っておくべき注意点も合わせて紹介します。

続きを読む

ReRe(リリー)は子どもがいる人の恋活・婚活におすすめ?アプリの内容を徹底解説!

ReRe(リリー)のアイキャッチ

シングルマザー/ファザーをサポートしてきた株式会社ReReより、子どもがいる人の恋活・婚活に特化したマッチングアプリ『ReRe(リリー)』がリリースされました。(2021年4月19日)

ReRe(リリー)』の最大の特徴は、「子どもの自立後、人生をともに楽しめる相手と出会いたい」「子どもに理解のある方と出会いたい」そんな悩みを解消する、子どもがいる方向けにつくられたマッチングアプリだという点です。

この記事では、100個以上のマッチングアプリを実際に使用し、各々の特徴を知り尽くした筆者が、他のアプリと比較しながら、ReRe(リリー)がどんなサービスなのか、以下の流れで解説します。

  1. ReRe(リリー)は子どもがいる人の恋活・婚活に特化したマッチングアプリ
  2. アプリの特徴から分かるReRe(リリー)を利用する3つのメリット
  3. ダウンロードはちょっと待った!ReRe(リリー)の3つの懸念点
  4. ReRe(リリー)の登録をおすすめできる人/できない人

登録しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

944人が選んだマッチングアプリおすすめランキング|利用者の口コミ評判から人気を徹底調査

マッチングアプリおすすめ

「マッチングアプリってどれが良いの?」「出会いアプリって何を選べばいいか全くわからない」と迷いますよね。

そこで当編集部ではマッチングアプリを使ったことのある男女944人を対象にアンケートを行い、リアルな評判や利用率、使いやすさ、交際相手が見つかった実績を徹底調査しました!

続きを読む