マッチングアプリ

※当サイト掲載の商品には、一部プロモーションが含まれます。

Poiboyの評判と口コミは?5%のイケメンと面食い女子におすすめのマッチングアプリ

「Poiboyって評判良い?」「どのくらい会える?」と気になっていませんか。

今回の記事を作成するにあたって利用者200人の口コミを調査したところ、Poiboyの評判はおおむね以下の通りでした。

  • アクティブユーザーが少なく、地方は過疎っている
  • 昔はイケメンだらけだったが、今はそれほどでもない
  • 完全に顔で選ばれるので、イケメン以外は厳しい
  • 遊び目的か暇つぶしが大半で、真面目な恋活・婚活には向かない

Poiboyはもともと「暇な女子大生がイケメンを探す」アプリとして設計されており、リリース当時はイケメンが多いと評判でした。

しかし現状、Tinderやタップルのような競合アプリと比べて、アクティブユーザーが圧倒的に少なく、あまり勢いがありません。

また、数年前と比べてイケメン率が低下しており、女性の利用者からは「期待していたほどではない」という声も多くなっています。

この記事では実際の口コミをもとに、Poiboyのリアルな評判をわかりやすく紹介していきます。

これを読めば、Poiboyの実態がどうなっているのかが分かり、登録すべきかどうかを判断できます。

続きを読む

【サービス終了】QooN(クーン)3つの特徴と今までのアプリとの違い

早速使ってみた!QooN(クーン)3つの特徴と今までのアプリとの違い
【QooNはサービス終了】
QooNは2019年3月サービス終了しました。ほかのアプリをご参照ください。

QooNは既にサービスを終了しています。以下に、最新のおすすめマッチングアプリをまとめていますので、是非ご覧ください。

出会い系アプリ・サイト目的別13選|100以上試してわかった本当のおすすめ

「新しいアプリQooNはどんなアプリ?」「Omiaiの会社がやってるらしいけどOmiaiと何が違うの?」など、QooNについて気になりますよね。

QooN(クーン)は、「今から飲みたい!」「一人は寂しい!」と思った時にサックと会えるスピードマッチングをテーマにした、より気軽な出会いを目的としたアプリです。

このページでは、今までに102個のマッチングアプリを試してきた筆者が、新作アプリQooNについて以下の流れでお伝えします。

  1. 6/28リリースのQooNは今までにない新しいアプリ!
  2. 具体的にはどんなアプリ?QooNの3つの特徴
  3. 結局使うべき?QooNの使い方をよりイメージするために

このページを読めばQooNがどんなアプリかが分かり、使ってみるか/様子見してみるか納得して決めることができるでしょう。

続きを読む

【サービス終了】インスタントマッチってどうなの?未来予想したら凄いアプリだった

乗り遅れるな!インスタントマッチを未来予想したら凄いアプリだった

「インスタントマッチってどんなアプリ?」「登録しておくべき?」など、リリース準備中のインスタントマッチが気になりますよね。

2018年夏リリース予定の「インスタントマッチ」は「恋愛」だけでなく「ビジネス」や「趣味」など様々な分野で利用される大きな可能性を秘めている注目のアプリです

このページは、今までに102個以上のマッチングアプリを試してきた筆者が、インスタントマッチについて以下の流れでお伝えします。

  1. 3分でわかるインスタントマッチの特徴
  2. 未来予測!インスタントマッチはこんな場面に役立つ

このページを読めば、インスタントマッチがどのように使われる可能性があるかイメージができ、今のうちに事前登録すべきかを決めることができるでしょう。

【インスタントマッチはサービス終了
インスタントマッチはサービス終了しました。この記事ではおすすめ婚活アプリも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

ペアーズのメッセージ完全マニュアル!例文付きで誰でも好感度UP

「ペアーズを始めてみたけどメッセージが続かない…」「そもそも1通目の返信がない…」など、メッセージで悩むことは多いですよね。

ペアーズは人気のアプリで出会いが豊富ですが、その分ライバルも強くメッセージは途切れやすいです。それでもコツを抑えればかなりメッセージが続くようになるのでぜひ覚えてみて下さい

このページでは、ペアーズで出会えずに苦労し試行錯誤の改善の末、3ヶ月で8人とデートできるようになった筆者がメッセージのポイントついてお教えします。マッチング後のメッセージを続けるコツもまとめています。

このページでわかること

  • (前提編)成功のためのメッセージの心構え
  • (実践編)いいね付き/マッチング後初回/2通目以降のメッセージのポイント

このページを読めば続くメッセージのポイントがわかり、ペアーズで出会いを増やすためのヒントが見つかるでしょう。
続きを読む

ペアーズの相性って?変動するの?相性アップできるのか試してみた

ペアーズの相性とは?変動するのか、高められるのか試してみた

「ペアーズの相性とは?」「相性度って変動する?高めることはできる?」などペアーズの相性について気になりますよね。

ペアーズの相性度は、プロフィール、コミュニティ、ログイン時間などの共通点の多さによって算出されると言われていますが、具体的なアリゴリズムは非公開です。

そこで、そのアリゴリズムをなんとか暴き、相性度を高める方法がないか実験してみました。

  1. ペアーズの相性は変動する!変わる3つの基準
  2. 【実験】ペアーズの相性度は高められるのか?

ペアーズの「相性」に関する知識まとめ

  • 相性は55~95%で表示される(0%も100%もない)
  • 相性は日々変動する
  • 相性は「プロフィール」「コミュニティ」「ログイン時間」の共通点の多さで算出されている
  • しかし、具体的に何がどう影響しているか実験しても予測不可能だった
  • そのため、狙って相性度を高めることは難しい

※詳しくはこのページで説明していきます。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

1. ペアーズの相性は変動する!変わる3つの基準

ペアーズには、お相手との相性度を示すパーセンテージが表示されます。

ペアーズの相性

このパーセンテージは55~95%の間で表示されるのですが、やはり高い方がいいのでは?と思ってしまいますよね。

でもこの相性度、実は変動するってご存知でしたか?

実際に私も、午前中まで95%だった人が午後には59%に下がったという経験をしたことがあります。

では、相性はそもそも何によって変動するのか?そのことについて解説していきます。

1-1. 相性が変動する3つの基準

相性度はペアーズの「独自のアリゴリズム」によって算出されていて、その詳細は非公開となっています。

しかし、以下の3つが大きく影響していることが分かっています

変動する3つの基準

  • ① プロフィール
  • ② コミュニティ
  • ③ ログイン時間

これらの基準を元に、共通点が多いほど高いパーセントが表示されるようです

具体的にどういうことか補足します。

① プロフィール

「結婚に対する意思」「子供が欲しいか」などの恋愛・結婚についてや、「性格・タイプ」「タバコ」「好きなこと・趣味」などの性格・趣味・生活についてなど、

プロフィールで共通点が多いと、価値観や考え方が合っているとして相性が高くなるようです。

② コミュニティ

同じコミュニティや似たコミュニティ(「映画好き」と「1人でも映画館」、「野球が好き」と「巨人ファン」など)に入っている場合など、

コミュニティの共通点が多いと、趣味や嗜好が合っているとして相性が高くなるようです。

③ ログイン時間

お昼の時間にログインが多い、夜の時間帯にログインが多いなど、

ログインのタイミングや時間帯が近いと、ライフスタイルや生活リズムが合っているとして相性が高くなるそうです。

1-2. ここが肝心!相性度はマッチングに関係する?

これについては関係あるという説や、関係ないという説や様々あり、正解はわからないです。

ただ、ペアーズ自身は「相性が高いほどマッチング率が高いことが確認されています」と言っています

ペアーズのヘルプ「相性について」

ただし、「相性度が高い=必ずしもマッチングする」というわけではないのであくまで参考にとのこと。

また、twitterにはこんな口コミがありました。

「相性がいい!」と言われると心理的に「いいのかも?」と思ってしまう気持ちは分かりますよね。

そのため一般的に、相性度が低いよりは高い方がマッチング率はよさそうです

実験してみた!

ちなみに本当に相性が高いとマッチング率がいいのか、気になった女性で相性度55~65%、85~95%の方それぞれ25人ずつにいいねを送ってみました

しかし、結果はほぼ変わらずでした..。

相性度いいねを送った数マッチング数
55~65%25人7人
85~95%25人8人

メッセージの感じも、強いて言うなら相性度の高い人の方が会話の相性が合っているかもしれない..、という程度でほぼ変わりませんでした。

今回はサンプルが多くなかったのでこのような結果になったのかもしれませんが、

どうやら相性度は、多少「マッチング率」や「実際の会話の相性」に関係していたとしても、特別大きく影響するものではなさそうです。

【結論】参考にしてもよい、でも気にしないのが一番!

参考にするのも1つの手!

ペアーズの相性度は「プロフィール」「コミュニティ」「ログイン時間」などを基準に、ペアーズ独自のアリゴリズムでパーセントが表示されます。

相性度が高いと共通点が多い可能性が高いため、マッチング率や会話の相性がよくなる傾向にあると考えて問題ないです。

でも気にしないのが一番!

ただし、相性度の高さは「マッチング率」や「実際の会話の相性」にそれほど影響しないようなので、気にしすぎないのがいいです。(※あくまで私個人の意見)

また、相性度は毎日変動するため狙って高めることが難しく気にしすぎはその他のチャンスを見逃がす可能性もあるので要注意です

そのことについては、次の章で詳しく説明します。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

2. 【実験】ペアーズの相性度は高められるのか?

「どうしても気になってしまった相手がいる!その人と結ばれるなら例え1%でもプラスになることは何でもしたい!

ペアーズをやっていると、よくそんな人に出会いますよね。

そこで相性度を高める方法はないか探ってみました。

2-1. まずは相性度の高い理由を探ってみる

相性度の高い人/低い人との共通点(例えば「結婚の意思」「社交性」が同じ人は相性度が高いなど)を見つけることができれば、狙って相性度を高められるはず!

そう思って相性度91~95%の人、55~59%の人それぞれに共通点はないか調査してみました!

しかし結果は..

それぞれ20人近くを調査してみたのですが、驚くほど一人ひとりのプロフィールはバラバラで、共通点は見つけることはできませんでした..。

相性度91~95%の人でも「プロフィール」「コミュニティ」の共通点をほとんど見つけられない人もいれば、55~59%の人で驚くほど共通点の多い人もいました。

実際にネットでも同じような声がつぶやかれています。

果たして「プロフィール」「コミュニティ」「ログイン時間」は本当に相性度に影響しているのか..?とふと疑問に思ってしまいました。

そこで、以下の実験もしてみました!

2-2. 「プロフィール」「コミュニティ」を白紙にするとどうなるか?

もし「プロフィール」「コミュニティ」の共通点の多さが相性度に重要であるなら、全く何も選択しない白紙の状態なら相性度の高い90%超えの人はきっと現れないはず

そう思って下記のように白紙にし数時間放、しばらくしてお相手との相性度の変化を見てみることにしました。

ペアーズのプロフィール編集

すると、いいねしていた人、マッチングしていた人たちの相性に変動がありました。その結果%が上がったり下がったり..。

また、新しくお相手を検索してみたところ、95%の人も普通にいました

もはや本当に「プロフィール」「コミュニティ」が関係しているのか分からなくなってしまいました。

2-3. 「ログイン時間」でログイン中の人/3ヶ月以上の人を比べてみる

「ログイン時間が共通、つまり“ログイン中”の人で検索をすれば相性度が高い人だらけ!」という噂があったので実験してみました。

実験方法は、検索条件を最終ログイン「ログイン」「3ヶ月以上」で設定し、それぞれのトップ100人の相性度の平均を見るという方法です。(※並べ替え「ログインの新しい順」で調査しました。)

その結果、以下の通りとなりました。

最終ログイントップ100人の相性度の平均
ログイン67%
3ヶ月以上64%

たしかにログイン中の人は相性度が高い結果になりましたが、「多少」という程度です。

もしかしたら「ログイン時間」もそこまで影響はないのかもしれません..。

【結論】相性度の高さは謎!狙って高められるものではなさそう!

改めて、ペアーズの相性度は「ペアーズの独自のアリゴリズムによって算出」されています。

そのアリゴリズムの判断基準は「プロフィール」「コミュニティ」「ログイン時間」と言われていますが、具体的な”独自のアリゴリズム”の内容は予測不可能でした

そのため、狙って相性度を高めるのは難しいというのが今回の調査の結論です。

相性度は高ければラッキー

「プロフィール」や「コミュニティ」を気になる人に寄せると、多少相性度は上がるかもしれませんが、すぐに90%超えになることは稀です。

たとえたまたま90%を超えたからと言っても、マッチングしない時はマッチングはしません。

そのため、相性度はこだわり過ぎず、高かったらラッキーくらいに思うのが丁度いいと思います

※なお、相性度はマッチングした後もは日々変動します。

【参考】ペアーズ成功には相性度より重要なコツがある!

それに、ペアーズで見事恋人を見つけるためには相性度以上に重要なテクニックがあります

例えば写真、プロフィール、メッセージ、そしていいね数を集めることです。

以下にそれらのポイントをまとめているので気になる方は参考にして下さい。

316マッチングしてわかったペアーズ攻略のテクニック32選

3. まとめ

以上、ペアーズの「相性」についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?

一般的に相性度が高いと「マッチング率」「実際の会話の相性」がいいとされていますが、数値の印象ほど大きな違いは現れないので気にしすぎないのがいいでしょう

また、相性度は日々変動するので、たまたま気になる相手との相性度が高ければ、その日はラッキーくらいに思うのが丁度いいです。

ペアーズ成功のためにはもっと重要なことがあるので、ぜひそちらを意識して活動して下さい。

あなたに、素敵な出会いが見つかることを心から願っています。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

マッチングアプリOmiai辛口レビュー!会員データ・安全性を徹底検証

「Omiaiって実際どうなの?」「ちゃんと出会える?」などと気になっていませんか。

今回「そろそろ結婚したいな」と思っているライター(31歳・男性・都内在住・フツメン)が、Omiaiを本気で使ってみて、感想を記事にまとめました。

結論、Omiaiは女性側の本気度が高く、真面目に婚活がしたいアラサー男性としてはかなり使えるアプリでした。

ただ、辛口評価をさせていただくと、ペアーズやwithと比べると検索機能が役に立ちません。人によっては好き嫌いが分かれるところかと思います。

この記事では、Omiaiを実際に使ってみて「ここが良かった!」「ここは微妙だった…」という部分を詳しく紹介していきます。これを読めば、Omiaiの良い点・悪い点がどちらもわかり、使う価値があるのかどうかが判断できます。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

続きを読む

マッチングアプリで最初のメッセージに返信がこない!5つの理由と対処法を解説

マッチングアプリで最初のメッセージを送っても返信が返ってこない、メッセージも気を付けて書いたつもりなのに。と悩んでいる男性は多いと思います。

ですがメッセージが返ってこないのは、メッセージの内容やあなたのせいではなく、別の原因があるかもしれません。

この記事では、返信の返ってこない理由と、少しでも返信の確率を上げるためのメッセージの書き方を、以下の順にレクチャーしていきます。

  1. 最初のメッセージを送っても返信がない5つの理由
  2. 返信の確率UP!最初に送るべきメッセージの5つのポイント
  3. マッチングがデートに直結するマッチングアプリ:dine
  4. まとめ

返信が来ないことにストレスを感じている方や最初のメッセージの文に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

続きを読む

3週間で3人とお出かけ実現!タップルおでかけの男女別攻略法

3週間で3人とお出かけ実現!タップル誕生おでかけの男女別攻略法

「タップルのおでかけ機能ってどう?」「どうやったら出会える?」など、タップルの新機能「おでかけ」が気になりますよね。

どうすれば出会えるのか1ヶ月の研究の末その攻略法を編み出し、実際に3週間とことん使ってみたところ、3人と出会うことができました

このページでは、タップルをやりこみ今までに32人と会ってきた筆者が、タップルの新機能「おでかけ」について以下の流れで説明していきます。

  1. 3分で分かる「おでかけ機能」の仕組み
  2. おでかけ機能成功のコツ!【男性編】
  3. おでかけ機能成功のコツ!【女性編】

これを読めば、おでかけがどんな仕組みかだけでなく、どうしたら出会いやすいかその攻略法を知ることができるでしょう。

【2022年7月最新情報】

タップルに新しく「ウィッシュカード機能」が追加されました。

今までも「タグ機能」で同じ趣味趣向の相手を探すことは可能でしたが、「ウィッシュカード機能」には以下のメリットがあります。

  • やりたいこと、行きたい場所をきっかけにマッチでき、デートに誘いやすくなる
  • ウィッシュカード機能経由でいいかもをすると、「特別ないいかも」になり、通常よりマッチしやすくなる
  • 新機能のため、現時点でウイッシュカード機能を利用している人はアクティブ率が高いユーザーだとわかる

新機能の「ウィッシュカード機能」を早速使い、趣味も合う素敵な相手に出会いましょう。

続きを読む

パリ発のアプリhappn(ハプン)!欧州では大人気だが日本では使える?

パリ発のアプリhappn(ハプン)!欧州では大人気だが日本では使える?

「happn(ハプン)ってどんなアプリ?」「結局出会えるの?」など密かに話題のマッチングアプリhappnが気になりますよね。

happn」はフランスのパリ発のアプリで、日本でも密かに話題となり少しずつ会員数が増えています。既に欧州では大人気なので、外人と出会いたい人に向いています。

このページでは、今までに102個のマッチングアプリを試してきた筆者が、Happn(ハプン)について以下の流れで説明していきます。

  1. 3分でわかる!マッチングアプリhappnの特徴
  2. happnの具体的な使い方

このページを読めばhappnの特徴と注意点がわかり、納得して使うべきか/使わないべきかを決めることができるでしょう。

happn【iPhone版】はこちら
happn【android版】はこちら

※ちなみにhappnの読み方には「ハプン/ハップン/アプン」などがありますが、日本では「ハプン」と呼ばれることが多いようです。

続きを読む

例文で誰でも好感度UP!Omiaiのメッセージ完全マニュアル

「Omiaiを始めてみたけどメッセージが続かない…」「そもそも1通目の返信がない…」など、メッセージで悩むことは多いですよね。

Omiaiにはその名のとおり「お見合い」をイメージして結婚意識の高い女性や、真面目な女性が集りやすいので、それをふまえてメッセージ内容を考えることが成功のポイントになります。

このページでは、Omiaiで出会えずに苦労し、試行錯誤の改善のすえ2ヶ月で5人とデートできた筆者が、メッセージのポイントついて以下の流れで説明していきます。

  1. Omiaiで出会うためのメッセージ3つの心構え
  2. マッチング率を高めるいいね付きメッセージ4つのポイント
  3. 返信率を高めるマッチング後の初回メッセージ3つのポイント
  4. 続かせるための2通目以降のメッセージ4つのポイント
  5. 「LINE交換」と「会う約束」のタイミング
  6. そもそもマッチングせずに苦労している方へ

このページを読めば続くメッセージのポイントがわかり、Omiaiで出会いを増やすためのヒントが見つかるでしょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

0. Omiaiでのメッセージ成功のキーは「誠実さ」

マッチングするけど肝心なメッセージが続かない..と悩む人も多いのではないでしょうか?私もOmiaiをはじめた当初は全然出会えませんでした。

このままでは終われない!そう思いネットで情報をかき集めては実際に試してみるという試行錯誤を続けることにしました。

その結果、はじめは3ヶ月で2人だった私が同じ3ヶ月で7人に出会えるまでになりました

このページでは、実際に「これは役立った」というテクニックや、私が今でも意識しているコツについてお伝えします!

なお、私がOmiaiでもっとも意識したのは「誠実さ」です。

なぜなら、その名のとおり「お見合い」をイメージするOmiaiでは、誠実な男性を好む傾向の強い「結婚も意識して恋人探しをする」「まじめ系/しっかりもの」な女性が多く集まっているからです

ぜひ「誠実さが大事」ということを意識して、このページのメッセージのポイントを読んでみてください。

より役立つテクニックとして、ヒントを見つけることができるはずです。

1. Omiaiで出会うためのメッセージ3つの心構え

具体的なメッセージの書き方を説明する前に、メッセージにおいてとても大切なそもそもの心構えを3つお伝えします。

これらの心構えは好感を持てるメッセージを作る上での基本ともなるのでぜひ意識してみてください。

メッセージ成功のための3つの心構え

  • 常に相手の状況を想像する
  • 焦らずどんと構えて待つ
  • とにかく誠実に

それぞれ順に補足します。

1-1. 常に相手の状況を想像する

女性は毎日多くのメッセージをもらいます。多い人では毎日5~10通(150~300通/月)を超えるメッセージが届きます。

メッセージの返信が多すぎて困る女性

仕事で疲れている中、全てのメッセージに返信できないことに申し訳なさを感じつつ、毎日選別して少しずつメッセージを返しているのです。

そんな中、相手のことを考えれていないような自分勝手なメッセージが届いたらどうでしょう?きっと多くの方が後回しにしますよね。

相手のことを考えられていないメッセージの例

すぐ会いたがる/自慢をする/質問責め/返信を促すなどは嫌がられるメッセージの代表例です。

こうしたメッセージをつい送ってしまう前に、まずは相手の状況を想像して、このメッセージをもらって自分だったら嬉しいかどうかを想像することが大切です

1-2. 焦らずどんと構えて待つ

返信が1日1通だったりすると「自分に気がないんじゃ..」「他に意中の男性がいるのでは..」とつい焦ってしまいますよね。

ここで女性の状況を想像してみてください!大量のメッセージで全てに返信できない女性からしたら、1通でも返信している相手というのは気になる男性の1人ということなのです!

女性が気になっている男性とそうでない男性の例

その点を想像できずに焦って自分勝手なメッセージを送ってしまっては、せっかくのチャンスも水の泡です。

ライバルも多い婚活サイトではつい焦ってしまいがちですが、だからこそ焦らない余裕のある男性は女性からして魅力的に映るのです。

1-3. とにかく誠実に

ネットの出会いは誰もが少なからず不安に思うものです。

女性の立場で考えれば「怒りっぽい人じゃないかな?」「ヤリモクの人じゃないかな?」「嘘つかれてないかな?」などの不安があります。

そのためメッセージを始めてしばらく、女性は常に警戒してやりとりをしています。

メッセージのやり取りの例

Omiaiではその傾向とくに強く、女性が警戒中の間にちょっとでも下心が出てしまったり、自分勝手な部分が出てしまってはたちまちメッセージは途切れてしまいます。

しっかりと信頼関係ができるまでは、とにかく誠実に接することを心がけましょう。Omiaiではとくにこの点が重要です!

女性の不安や警戒心を解くことができれば、一気に距離を縮めることができます。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

2. マッチング率を高めるいいね付きメッセージ4つのポイント

それではここから具体的なメッセージのポイントをお伝えしていきます。

はじめにマッチング率を高めるためのいいね付きメッセージのポイントを4つお伝えします。

まずはこちらの例文をご覧ください!

例文A

はじめまして!タイプだったので思い切っていいねしてみました!
ぜひよろしくお願いします^^

例文B

〇〇さんはじめまして!

美味しいもの好きなのが一緒だと思いいいねさせて頂きました!とくにお肉が好きで、休日にはよく新しいお店を開拓しに行きます^^

他にも旅行やカメラなど共通の趣味も多いのでぜひ話してみたいです!

よろしくお願いします。

P.S. 3枚目の猫の写真が可愛すぎます。

もし自分がもらったら、どっちのメッセージに興味を持つでしょうか?おそらくほとんどの方がBだと思います。

Bには次の要素があるため好印象となっています。

  • しっかりと挨拶がある
  • なぜその相手にメッセージ(いいね!)を送ったかを伝えている
  • 具体的なプロフィール内容に触れること
  • 長文になりすぎていない

いいね付きのスペシャルいいねを送ると通常の2.5倍マッチング率が高まると言われていますが、さらにこのようにメッセージの内容を考えると、私の経験として通常の3~4倍ほどにまで確率があがる感覚でした!

それぞれ順に説明します。

2-1. まず挨拶を入れる

普段の挨拶でも「はじめまして!」「こんにちは!」は基本ですよね。

実はそれはネットでも同じです。

基本なのにできていない人が多すぎるので、挨拶をきちんとすればそれだけで「しっかりした方だな」と好感度は上がります

2-2. なぜその相手にメッセージ(いいね!)を送ったかを伝える

ファーストメッセージで大切なことは”あなただから送った”という特別感を出すことです。

そのときに最も効果的なのが「なぜ相手にメッセージを送ったのかその理由を伝える」ということです。

<例>

  • 同じ旅行好きで話してみたいと思いいいねさせて頂きました😊
  • 率直に笑顔が素敵だと思いいいねさせて頂きました!

筆者の体感ですと、この「メールを送った理由」を伝える一文の有無で返信率が倍くらい違います

2-3. 具体的なプロフィール内容に触れること

ただし特別感を出すためには「送った理由」だけではまだ若干弱いです。

そこで、より具体的なプロフィールの内容に触れるように意識しましょう!

<例>

  • 同じ旅行好きで話してみたいと思いいいねさせて頂きました😊2枚目の写真素敵ですね!海外に旅行に行ったときの写真とかですか?
  • 率直に笑顔が素敵だと思いいいねさせて頂きました!そして料理が好きとありましたが2枚目の写真は〇〇さんが作ったんですか?だとしたらすごい😳

ここまで書けると「しっかりプロフィール見てくれたんだ」「誰それかまわずでなく私だから送ってくれたんだ」と喜んでもらえるメッセージになります。

またプロフィールの内容はそのまま女性の関心ごとでもあるので、女性からして返信しやすく、その後の話でも盛り上がりやすいです。

【アドバイス】おすすめのネタ探し場所

こうした特別感を出すためのネタを探すのに、私がとくに注目する点は次の3つです。

  • 1. 「キーワード」
  • 2. 「自己紹介文」
  • 3. 「サブ写真」

まず意識するのは共通点はないかということです。そうしたときに手っ取り早いいのが「キーワード」です。

しかしそれだけだと具体性に欠けるので、「自己紹介文」に詳しいヒントがないか探しにいきます。

そして意外と返信率が高くなるのが「サブ写真」の内容に触れたときです。おそらくあれこれ悩んで載せているため、写真に反応してもらうと嬉しいと感じる女性が多いのだと思います。

2-4. 長文になりすぎないこと

初めてのメッセージは特に、気合が入りすぎて長文になってしまいがちですが実はそれは逆効果です。

大量のメッセージが送られてくる女性からしたら、長いメールは返信しづらく、見ただけで気疲れしてしまいます。

最初のメッセージは3~5行(目安150字以内)で収めるのが無難です

※ちなみに例文Bは134字です。どちらにしろスペシャルいいねは140字までなので、これ以上長くなりすぎないようにしましょう。

【アドバイス】忘れてない?もう1つの大切なポイント「写真」

マッチング率を高めるために相手のことを考えたいいね付きメッセージを送ることはとても大切ですが、それと同じくらい重要なのが写真にこだわることです。

どれだけいいメッセージであっても、写真が小さかったり、画質が粗かったり、さえない格好だったり、写真が悪ければマッチングはしません。

大切なのは「清潔感」と「いい雰囲気」です。詳しいポイントは以下にまとめているので、気になる方はぜひあわせて参考にして下さい。

恋活アプリ・婚活サイトで200人とデートできた写真の撮り方

3. 返信率を高めるマッチング後の初回メッセージ3つのポイント

見事相手とマッチング!「よっしゃ」と喜びたいところですが、一度冷静に戻りましょう。この段階ではまだまだ100人の中の1人から、10~20人の1人になった程度です。

女性とマッチングした時の状況

マッチング後の初回のメッセージも丁寧に返信しましょう。

ここでまた例文です。

例文A

やった!マッチングw

〇〇さんは特に辛いもの好きなんですね!どんな料理が好きなんですか?韓国料理とか?

ちなみにどうしていいね返してくれたんですか^^?

例文B

マッチングありがとうございます!
美味しいもの巡りや、旅行、カメラの趣味など話したら楽しそうと思っていたので嬉しいです!

たかしといいます^^改めてよろしくお願いします。

〇〇さんは特に辛いもの好きなんですね!何料理がとくに好きなんですか?

どちらがいいか..もちろんBですよね?

Aはお礼がなかったり、質問が答えずらかったり、つまり自分都合になってしまっているためイメージダウンです。

一方Bは相手のことを考えて次の要素が含まれているため好印象です。

  • マッチングのお礼がしっかりある
  • 自分から名乗っている
  • 答えやすい質問で締めくくっている

それぞれ順に説明します。

※なお、メッセージ付きのスペシャルいいねを送ってマッチングした場合でも、女性からマッチング後の初回メッセージが届くことはほとんどありません。

なのでスエペシャルいいねでマッチングした場合もこちから送るようにしましょう!

内容はいいね付きメッセージと被って構わないので、この章を参考に作成してみて下さい。

3-1. マッチング後には必ずお礼を入れる

まずは、いいねを返してくれたことへの感謝の気持ちをしっかり表しましょう。

例文Bのように、嬉しいという気持ちも入れられたらなお良しです。

マッチングありがとうございます!
美味しいもの巡りや、旅行、カメラの趣味など話したら楽しそうと思っていたので嬉しいです

女性の状況を想像し、数ある中から自分を選んでくれたという感謝の気持ちで接すれば「誠実な人」という印象を持ってもらえます。

3-2. 自分から名乗る

マッチング後は自分から名乗ると好印象です。

これまた「誠実な人」という印象を与えることができますし、また相手からすると少しでも素性がわかるので安心感を持つことができます

【注意】ただし、相手の名前は問わないのが無難!

ただし、名乗るだけにして相手の名前は問わないようにしましょう。中にははじめのうちは名乗るのは嫌だという人もいるからです。

口コミ・評判
いきなり名前を聞かれるとかまえてしまうので、最初はなんともないことから会話してくれたらうれしい。(20代前半 学生)

そのため相手に対しては無理に要求せずに、答えてくれるかどうかは相手に任せるようにしましょう。

3-3. 答えやすい質問で締めくくる

はじめのうちは相手が返信しやすいように質問で締めくくるようにしましょう

さらに、その質問が相手の関心ごとに繋げられたら完璧です。ぜひその際もプロフィール内容を参考にして下さい。

NGな質問の仕方

ただし、次のような質問の仕方はNGです。悪い印象を与えてしまうので避けましょう。

  • 1回のメールで複数質問する
  • はじめのうちに真面目な質問や重い質問をする

例文Aが正にこのNGの例です。

複数質問があるとガツガツした印象になり、返信する気が失せてしまいます。メッセージ1通に「?」は1つだけ、くらいに考えた方が上手くいきます。

また「自分のどこがよかった?」「理想の恋人像は?」などの重い質問は答えるのに考え込んでしまうのでNGです。

そのほか、「Omiaiで何人くらいと会った?」「今まで何人と付き合った?」など、活動状況やいきなりプライベートに踏み込んだ質問をするのもNGです。

Q2. 以上を試してみたけど連絡がこなかった!どうして?

以上を徹底しても返信が返ってこないこともあります。

その場合、以下の理由が考えられます。

  • 相手の女性が年齢確認をしていないから
  • 相手がマッチングミスをしてしまったから

それぞれ補足します。

相手の女性が年齢確認をしていないから

女性はOmiaiを基本無料で利用できますが、メッセージは年齢確認をしないと利用できません。(※年齢確認前にできるのはマッチングまで)

中には「とりあえず登録してみた」「年齢確認の身分証提示がなんだか心配で様子見している」という人もいます。

残念ながら誰が年齢確認をしているか確認する方法はないので、気持ちを切り替えて次にいきましょう!

相手がマッチングミスをしてしまったから

まれにあるのが、操作中に誤って「いいね」を押してしまうケースです。

Omiaiなどの恋活・婚活アプリには「いいね」を取り消す方法がないので、間違って「いいね」してしまった場合放置する人がほとんどです。

残念ながら確認する方法は相手に聞くことしかないので(もちろん聞いても返信はほぼない)、気持ちを切り替えて次にいきましょう!

4. 続かせるための2通目以降のメッセージ4つのポイント

無事に相手からメッセージも返ってきた!ここまできたら、気になる相手の一人になることができています。

女性とやり時できている男性とそうでない男性

このとき他のライバルに先を越されないようにと焦ってしまいがちですが、ここでもう一度冷静になりましょう。改めて成功のコツは焦らずドンと構えて誠実に接することでした。

そこでここからは以下を意識してメッセージを行うようにして下さい。

  • メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる
  • チャンスがあれば相手を褒める
  • 必ず丁寧語は続ける
  • すぐに会いたがらない・下心は隠すこと

それぞれ順に補足します。

4-1. メッセージの「間隔」と「長さ」は相手に合わせる

上の図にもあるように、今はまだ気になる相手の1人になれただけで1番の相手ではありません。つまり、女性からしたらまだ様子見期間です。

そんなとき、「自分にがっついてる」と女性に思われたら大きなマイナスです。

「自分にがっついてる」と思われるのは、例えば以下のような行動です。

  • 自分が送ったメールに対して異性からは24時間後に返信が来るのに、あなたはすぐ返す
  • 異性が1行のメールなのに、自分は10行近い長文を送る

重い印象を相手に与えたり、最悪の場合気持ち悪いと思われてしまい、メッセージは返ってきにくくなります。

反対に、相手の熱意に対して自分がメッセージの間隔を開けすぎたり、短い文を送ってしまうと「自分に気がない」と思われてしまい、返ってこなくなる恐れもあります。

そこで、一番簡単な方法は相手にシンクロすることです。

相手が返信にかかった時間と同じくらいの時間をかけて返信をし、相手が送ってきた文量くらいのメッセージを返すことを意識しましょう。

そうすることで、その相手にあった距離を維持でき、うまくいく確率がグッと高まります。

4-2. チャンスがあれば相手を褒める

人は褒められるとお世辞でもついつい嬉しくなってしまいますよね。相手を適度に褒めて気持ちよくしてあげることも、メッセージを続けるポイントです。

そこで、褒められそうなポイントに対しては常にアンテナを張り、見つけたらすぐに褒めることを意識しましょう。

例えば、「どこ住んでるんですか?」「〇〇ですよ」「へ〜凄くいいところですね!」のように、自然な流れで褒められればベストです。

また、「2枚目の写真は綺麗な景色ですね!どこに行かれたんですか?そして〇〇さんの服装がオシャレw」など、写真について触れて褒めるのも有効です。

4-3. 必ず丁寧語は続けること

1章でもお伝えした通り、女性は常に警戒して「誠実さ」をチェックしています。

そんな誠実さをアピールする最も簡単な方法は、丁寧語を続けることです。

丁寧語を解消していいのは、相手が丁寧語を止めるか、止めようと提案してきた時だけです。

 タメ口、呼び捨ては厳禁!

よくある失敗パターンが、最初は丁寧語でメッセージを送ったのに、マッチングした途端に馴れ馴れしくなるということです。

メールが返ってきたからといっていきなりタメ口になったら、相手はびっくりします。そのため、2通目以降も必ず丁寧語でのメールを続けましょう。

また、たとえ年下やタメであっても呼び捨てするのはやめましょう。相手はびっくりしますし、「この人礼儀のない人だ」と印象を悪くしてしまいます。

 絵文字・顔文字にも注意!

また、男性が大量の絵文字・顔文字を使うと引いてしまう女性は多いです。

打ち解けた雰囲気を作るために絵文字や顔文字を多少は使うのはありですが、使う頻度は相手の女性が使う頻度の半分ほどに抑えておきましょう。

 イメージは仲のいい先輩に話しかける口調

かといってメッセージが固くなりすぎると「なんだか盛り上がらない…」「真面目すぎる..」と思われてしまいます。

丁度いいのは仲のいい先輩に話しかけるくらいの口調です!

「先輩それいいっすね!」「先輩それはないっす笑」みたいな感じに「〇〇さんそれいいですね!」「〇〇さんそれはないです笑」とするだけでOKです。

4-4. すぐに会いたがらない/下心は隠すこと

Omiaiなどの恋活・婚活アプリには、体目当てで活動している男性も少なくありません。そのため女性は常に警戒しています。

真面目に会いたいと思っても、最初から会いたいオーラを全開ですと女性は引いてしまいます。

決して焦らず、相手が自分に心を開いたと分るまでは会いたいと言わないようにしましょう!

なお、もちろん下ネタなど下心が見え隠れするような発言は絶対NGです。

【ワンアップの秘訣1】そもそもどんな話題を話すといいの?

以上が続くメッセージのポイントになりますが、そもそもどんな話題で話せばいいかがわからない!という人もいると思います。

そんなときは、相手の写真やプロフィールから話題を探すようにしましょう

きっと以下のような話題が見つかるはずです。

  • 趣味:「例)旅行が好きなんですね!おすすめのところはありますか?」
  • 仕事:「例)保育士って大変って聞きます。やっぱりそうなんですか?」
  • 出身地:「例)石川出身なんですね!去年金沢に旅行で行きました!いいとこですよね^^」
  • 休日の過ごし方:「例)映画によく行くんですね。話題の△△はもう観ました?」
  • やってみたいことについて:「例)花見いいですよね。どこ行くかは決まりましたか?」
  • 好きな物について:「例)ワイン好きなんですね!〇〇ってお店知ってます?種類いっぱいあっておすすめです^^」

相手が興味のある話題は盛り上がりやすいです。相手の写真やプロフィールから話題を見つければ盛り上がる可能性は高いのでおすすめです。

【ワンアップの秘訣2】急にメッセージが返ってこくなってしまった..、どうすればいい?

Omiaiなどの恋活・婚活アプリでは、急にメッセージがこなくなってしまったということもよくあります。

その場合、以下のことが考えられます。

  • メッセージを見逃してしまっている
  • 単純に忙しくて返せていない
  • あなたに興味がなくなってしまった..

3つ目の場合は残念がながら諦めるしかないです。

ただ、婚活サイトやアプリでよくあるのは前者の方です。女性は大量のメッセージが届くので返信しきれなかったり、婚活疲れしてしまいメッセージを放っておくことがあるのです。

そこで、その可能性を信じて以下のようなメッセージを送ってみるといいです。

  • 「最近忙しい感じかな?もし時間があれば〇〇の話とかしたいです。」
  • 「今日は寒いですね!風邪流行っているので気をつけて下さい。P.S.お時間あるときでいいので返事くれると嬉しいです。1年でも待ってます!」
  • 「お久しぶりです。〇〇さん辛いもの好きでしたよね!?恵比寿で美味しいチゲ鍋のお店発見しましたので〇〇姫に報告であります!」

相手によっては最後の2つ目みたいにお茶目に言ってみるのもありです。

3つ目はおふざけが入っていますが、冗談を言い合うなどの信頼関係がある場合はこれくらいふざけた方が相手も返信しやすい場合があるのでご参考まで。

5. 「LINE交換」と「会う約束」のタイミング

以上をふまえてメッセージを行いましょう!

ここで、忘れてはいけないのがメッセージのゴールについてです。一旦のゴールは次の2つのいずれかになります。

  • LINEなどの連絡先を交換する
  • 実際に会う

それぞれどのようなタイミングで行えばいいのか順にお伝えします。

5-1. 「LINE交換」のタイミングは5~10通

目安としてサイト内で5~10通メッセージのやり取りをしたら、LINE交換を持ちかけてみてもいいでしょう。

<今の時期はLINE交換がしやすい!>
コロナ禍において、外出を自粛する人が多い今の時期は、LINE交換がしやすいです。

普段は「会うまで、LINEはちょっと...」という人にも、「LINEで一度テレビ通話しませんか?」と伝えればOKをもらえることが多いです。

普段ならデートに誘うタイミングで「今はデートをできる時期じゃないので一度LINEなどでテレビ電話しませんか?」と聞いてみましょう。

一度電話して、その上で気軽に外出できるようになったときにデートに応じてくれれば、脈ありなのでチャンスです。

私の経験上、相手の信頼を得るためには最低でも5通くらいはサイト内でメッセージを交換する必要があります。そのためLINEを聞くのはその後です。

また10通を超えた後でLINE交換を持ちかけると「どうして今さら?」となることもあるので、10通目くらいまでに聞くのがいいです。

【注意!】LINE交換は会ってからがいいという女性も多い

女性には常に警戒しながら婚活サイトやアプリを使っている人も多く、LINE交換は会ってからというスタンスでいる人も多いです。

私の感覚としては、半分近くの女性がLINEは会ってからがいいという意見です。

そのため、実はLINEは会う前に無理に聞く必要はありません。私はも基本的にLINEは会った時に聞くようにしています。

5-2. 「デートに誘う」タイミングはメッセージ交換から5~10日目

女性はメッセージ交換をはじめてから4, 5日間くらいは警戒心を解かず、様子を見ながらメッセージを続けます。その間に誘っても「ガツガツした感じがする」とマイナスな印象しか残りません。

しかし一度警戒を解いてからは、女性は早く誘ってほしいと思っています。そのため今度は10日も過ぎてしまうと「この人私に興味がないのかな?」と遠ざかってしまいます。

そこで目安としてはメッセージ交換した日から5~10日の間にデートに誘うのがベストです。

※ただし前提として、毎日メッセージを1通以上交換していること

【参考】デートの日程はいつ頃に設定するのがベスト?

まずは2~3週間後の日程を提案するのが好印象でベストです。

直近過ぎるとガツガツした感が出てしまったり、自分のことしか考えない人だと思われマイナスの印象を与えてしまうことが多いです。

逆にいきなり1ヶ月後を提案すると、「私に関心がないのかな」と思われ距離ができてしまいます。

まずは2~3週間後の日程を提案し、そのあとは臨機応変に相手と日程調整するのがいいです。

◆アドバイス:初回デートは何に誘うべき?

初回は長時間のデートより、食事に誘うのがベストです。

さらに夜より昼の時間帯で、ランチやカフェに誘うのが好印象です。

5-3. デートの上手い誘い方!おすすめな3つの方法

では実際にどうデートに誘うのがいいのでしょうか?ということでデートの上手い誘い方を3つお伝えします!

  • 好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う
  • よく遊ぶ場所の話からデートに誘う
  • ストレートに誘う

それぞれ順に紹介します。

好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う

誘い方の例「好きな食べ物/お店の話題からデートに誘う」

このようにご飯の話題からデートに誘うという王道のパターンです。

ご飯の話題はプロフィールの「興味のあるカテゴリー」や「自己紹介文」から探すか、ふつうに「好きな食べ物は?」などと質問すれば話を振ることができます。

また、例文のように写真を出すのも効果的です。写真は食べログURLやトップページのスクショでもOKです。

◆デートに繋げるポイント1:絶対に「知っている!」ということ

なお、もし実際にいいお店を知っていなくても(たとえば例文でいうとイタリアンのお店を知らなくても)知っています!と言いましょう。

そうしないとせっかくの会話の流れもデートに誘えなくなってしまいます。

知っていますと答える前に食べログで検索し、お題に合った3.5以上のお店を見つければ解決できるので自信をもって知っていますと答えましょう(食べログは3.5以上であればハズレることはほぼありません!)

◆デートに繋げるポイント2:昼か夜か、時間は女性の意見を優先すること

例文のような会話の後に具体的な日時の話になりますが、そのときにランチの時間でなくてもいいか確認をすると誠実さをアピールすることができます

もし女性がはじめはランチがいいという場合は、迷わずランチを選びましょう。そうした場合に無理やり夜で設定すると警戒してドタキャンされる可能性が高いです。

よく遊ぶ場所の話からデートに誘う

誘い方の例「よく遊ぶ場所の話からデートに誘う」
このようによく遊ぶ場所の話から、カフェやランチ、ご飯に誘うパターンです。

私はすでにご飯の話題を会話してしまっていたときなどにこれを使います。

知っておくと、ネタがなくなったときでもいつでも使えるので便利な誘い方です。

ストレートに誘う

誘い方の例「ストレートに誘う」
実は私が一番使うのはこのストレートに誘う方法です。顔が中の下の私は誠実さアピールを一番の武器としていて、その誠実さが最も活きる誘い方だからです。

しっかりと会話と日数を重ねてから伝えるとOKをもらえることが多いです。(目安メッセージ10通ほど、日数3~5日ほど)

ただし、これを使うときは「ご飯や飲み」でなく「カフェ・ランチ」に誘うことをおすすめします

ご飯や飲みでは「実は誠実を装ったヤリモク?」と警戒されてしまい、せっかくの誠実さアピールも水の泡となってしまうおそれがあるからです。

6. そもそもマッチングせずに苦労している方へ

Omiaiでそもそもマッチングせずに悩んでいる方は、以下の2つも検討してみて下さい。

  • 最高の写真を用意してそれで挑戦する
  • マッチングしやすいアプリに乗り換えてみる

1つ目については2章でお伝えしたように、「恋活アプリ・婚活サイトで200人とデートできた写真の撮り方」を参考にしてみて下さい。

2つ目について、実はOmiaiよりマッチングしやすいアプリがあります。それは今人気急上昇中の「with」です。

withは無料いいねの数が圧倒的に多く、アプローチのチャンスが豊富なのでマッチングしやすくなっています

累計会員数はOmiaiの4割ほどと大分劣りますが、首都圏であれば十分に会員がいて、また「安全性」「評判」「出会いやすさ」はOmiaiと同じくらいかそれ以上に評価が高いのでおすすめアプリの1つです。

Omiaiとwithの比較

いいねが多く活動しやすいため、とくに初心者にはおすすめです。

Omiaiと同じく無料で登録・相手検索・マッチングまでできるので、まずはその範囲で試してみて、合ってるかもと思たら本格的に利用を検討するのがおすすめです。

なお、アプリの詳しい内容は次の通りです。

20代が中心!無料いいねが多くて出会いやすい『with』

with トップ画面

with』は2021年度オリコン顧客満足度ランキングの恋活・婚活マッチングアプリ部門で1位をとるほどの人気アプリです。

その人気の理由は、なんといっても「アプリの使いやすさ」や「マッチングのしやすさ」にあります。

with最大の特徴は、心理テストを用いて相性のいい異性を教えてくれる機能で、一目で相性のいい異性がわかるようになっています

そして、相性のいい異性に対しては無料で10いいね/日まですることができるので、チャンスが豊富で大変出会いやすくなっているのです。

また、初心者でも直感的に使い方を理解できるシンプルなデザインでとても使いやすいアプリとなっています。

比較すると以下の通りです。

←スマートフォンの方はスクロールできます→

合計毎月のいいね毎日のおすすめ紹介診断キャンペーン
(選べる)(選べない)(選べる)
Omiai最大330いいね/月30いいね/月
(※いいね消費数1~10/人)
300人/月(10人/日)
with最大480いいね/月30いいね/月150人/月(5人/日)300人/月(10人/日)

恋活・婚活アプリの中で圧倒的に送れるいいねが多く、いいねを送りやすくまたもらいやすいため、活動しやすく、特に初心者にもおすすめです。

会員層は以下の通りです。

withの会員データ

他の婚活アプリと比べ男女ともに20代の割合がかなり高く6割を超えます。そのため20代の異性に出会いたいという方に特におすすめです。

また、Omiaiと同じくFacebookと連動で、業者がなりすましアカウントで入会しづらく、安全性が高いのも人気の理由の1つです。

withの評判

https://twitter.com/sqn37/status/1363423580923383814

https://twitter.com/yjo_rf/statuses/1395739945122160641

withの基本データ

会員数1,000万人(2024年2月時点)
会員属性20代前半~30代半ば
料金男性:3,960円(税込)/月 女性:無料
特徴内面の相性が分かる性格診断マッチング
20代を中心に利用者が急増中
婚活よりも恋人探しの利用者層が多い
リンク▶公式サイトはこちら

withダウンロードは[こちらから]
※PCの方は下記の公式ページから
https://with.is/welcome

7. まとめ

以上、Omiaiのメッセージのポイントについてお伝えしてきましたがいかがでしたか?

Omiaiのメッセージで最も意識すべきは「誠実さ」をアピールすることです。それをふまえ、大切になってくる具体的なポイントは次の11個です。

一気に全てを覚えるのは難しいですが、3~5回ほど意識してやってみるとそれだけで当たり前のことのようにできるようになるので、ぜひ実践してみて下さい。

いいね付きメッセージの4つのポイント

  • まず挨拶を入れる
  • なぜ相手にメッセージ(いいね!)を送ったかを伝える
  • プロフィールの内容に触れる
  • 長文になりすぎないこと

マッチング後のメッセージの3つのポイント

  • まずお礼を入れる
  • 自分から名乗る
  • 答えやすい質問で締めくくる

2回目以降のメッセージの4つのポイント

  • メッセージの「感覚」と「長さ」は相手に合わせる
  • 必ず丁寧語は続ける
  • チャンスがあれば相手を褒める
  • すぐに会いたがらない・下心は隠すこと

好感を持てるメッセージで、あなたに素敵な出会いが見つかることを心から願っています。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)